過去問 JR運賃・料金「割引運賃2」




過去問

旅客営業規則に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。

  1. 学生が東北新幹線の東京駅〜新青森駅間(片道の営業キロは713.7キロ)を、往路7月1日、復路7月12日で往復乗車するとき、学生割引と往復割引を重複して適用する。
  2. 小学生の学生団体は、指定学校の児童15人以上がその学校の教職員に引率されて旅行する場合に適用され、当該児童の団体旅客運賃は1年を通して大人普通運賃の5割引である。
  3. 指定席特急券を所持する旅客が、旅客の都合により乗り遅れた場合、指定席特急料金の3割に相当する額の手数料を支払うことにより、当日の他の列車指定席特急券に変更することができる。
  4. 大人1人、 6歳の小学生1人幼児3人が共に、普通列車の自由席を利用する場合、大人1枚と小児1枚の乗車券で乗車することができる。

 

選択肢 a. 学生が東北新幹線の東京駅〜新青森駅間(片道の営業キロは713.7キロ)を、往路7月1日、復路7月12日で往復乗車するとき、学生割引と往復割引を重複して適用する。

学生割引と往復割引は重複適用が可能ですが、有効期間が問題になります。片道714キロなので800キロまでの規定により、片道5日の有効期間が発生します。往復はその2倍の10日間がこの往復券の有効期間になります。選択肢はこの10日間を超えていますので、往復割引が適用されません。

選択肢 b. 小学生の学生団体は、指定学校の児童15人以上がその学校の教職員に引率されて旅行する場合に適用され、当該児童の団体旅客運賃は1年を通して大人普通運賃の5割引である。

学生団体とは、「JRの指定を受けた学校の生徒・児童8名以上と添乗員・教職員等で構成され、教職員が引率する団体」なので15人以上ではなく間違いです。また、小学生は3割引きです。

選択肢 c. 指定席特急券を所持する旅客が、旅客の都合により乗り遅れた場合、指定席特急料金の3割に相当する額の手数料を支払うことにより、当日の他の列車指定席特急券に変更することができる。

指定列車に乗り遅れた場合は、当日中に限り、後続の普通車自由席に乗車することができます。

選択肢 d. 大人1人、 6歳の小学生1人幼児3人が共に、普通列車の自由席を利用する場合、大人1枚と小児1枚の乗車券で乗車することができる。

そのとおり。大人または小児(小学生)が幼児を同伴する場合、2人までは運賃・料金が無料になるので、大人1枚、小児1枚の乗車券で乗車することができます。小児も大人同様、幼児を2人まで無料で同伴することができます。

正解:d

詳しくは、JR運賃・料金「総則」、「割引運賃」をご覧ください。

国内旅行実務 JR運賃・料金「総則」
JR運賃・料金「総則」 第3章「JR運賃・料金」に入ります。国内旅行実務では、「国内地理」と併せてメインで出題されますので、しっかりと時間をかけて学習していく必要があります。第2章のJR旅客営業規則では、用語や定義など、基本的な事項を解説し
国内旅行実務 JR運賃・料金「運賃(割引運賃)」
JR運賃・料金「運賃(割引運賃)」 割引の種類 「学生割引(学割)」「往復割引」について見ていきましょう。計算は「営業キロ」が使用されます。間違えないように気をつけましょう。 1.学生割引 学生とは、JRから指定を受けた中学・高校・大学・専
error:
タイトルとURLをコピーしました