国内旅行実務 JR運賃・料金「料金(グリーン料金・寝台料金)」

グリーン料金

  1. グリーン車を利用する区間の営業キロで計算する
  2. グリーン車、グランクラスを使用する場合、年間を通して通常期指定席特急料金から530円を差し引く
  3. グリーン券、グランクラスは大人・小児同額
    ※こどもの特急料金は、おとなの半額(端数は切り捨て)

寝台料金


寝台料金は、乗車するキロ数にかかわらず、1利用につき1寝台の料金が適用されます。

  1. 乗車キロにかかわらず、1寝台あたりの料金を支払う
  2. 大人・小児同額
  3. 年間を通じて通常期指定席特急料金から530円を差し引く
  4. 特急列車の寝台車(個室を含む)を利用する場合、特急券といっしょに寝台券を購入する

寝台の同時利用


1つの寝台を大人2人でまたは交代で利用することはできませんが、大人1人と小児1人など、2人で1つの寝台を利用することができます

旅客の内訳運賃特急料金寝台料金
大人と小児、2人で利用大人1人、小児1人大人1人、小児1人1寝台
大人と幼児または乳児、2人で利用大人1人大人1人
小児、2人で利用小児2人小児2人
幼児または乳児、1人で利用小児1人小児1人

個室寝台

1. 普通個室・セミコンパートメント

  1. 数席ごとに仕切りで区切られている形式の座席
  2. 実際の乗車人数運賃普通車指定席特急料金が必要
    導入車両:特急「やくも」、特急「ふじかわ」、山陽新幹線「レールスター」

2. グリーン個室

  1. 4人用、6人用など
  2. 実際の乗車人数運賃特急料金、1室分のグリーン個室料金が必要
    導入車両:サフィール踊り子

ex. 大人4人がグリーン個室を利用する場合

  • 運賃:大人4人分
  • 特急料金:大人4人分
  • グリーン個室料金:1室分のグリーン個室料金

ex. 大人2人と小児2人がグリーン個室を利用する場合

  • 運賃:大人2人、小児2人分
  • 特急料金:大人2人小児2人
  • グリーン個室料金:1室分のグリーン個室料金

3. 寝台個室

  1. 1人用、2人用、A寝台、B寝台など、いろんなバリエーションがある
  2. 2人用個室を利用する場合、人数に関係なく、大人2人分特急料金個室寝台料金が必要
    ※個室寝台料金は、大人・小児同額
    導入車両:サンライズ瀬戸、サンライズ出雲

ex.大人1人が2人用寝台個室を利用する場合

  • 運賃:大人1人分
  • 特急料金:大人2人
  • 2人用個室寝台料金:大人2人分(1室分)

ex.大人1人と小児1人が2人用寝台個室を利用する場合

  • 運賃:大人1人、小児1人分
  • 特急料金:大人2人
  • 2人用個室寝台料金:大人2人分(1室分)

 

個室寝台の料金

それでは、実際にサンライズ瀬戸の2人用個室寝台を利用した場合を例に計算してみましょう。

例題)
2人用個室寝台を大人1人で利用する場合

営業キロ特急料金
601km以上3,830円
営業キロ運賃
801km以上11,540円
 サンライズツイン料金
1人7,700円
  1. 大人1人の運賃
    • 営業キロ:804.7km⇨805km(端数整理)
      11,540円
  2. 大人2人分の特急料金
    • (3,830円−530円)✕2人分=6,600円
  3. 2人分の個室寝台料金
    • 7,700円✕2人分=15,400円

サンライズ瀬戸で東京−高松間を個室寝台を利用した場合の合計金額
11,540円(運賃)+6,600円(2人分の特急料金)+15,400円(2人分の個室寝台料金)=33,540円

error:
上部へスクロール