国内旅行実務 JR運賃・料金「寝台料金・グリーン個室料金」


寝台料金について解説していきます。寝台料金は、乗車するキロ数にかかわらず、1利用につき1寝台の料金が適用されます。
寝台料金 |
・乗車キロにかかわらず、1寝台あたりの料金を支払う ・寝台料金は、大人・小児同額 ・寝台車の利用には、寝台料金と自由席特急料金が必要 ・寝台車を利用する場合、通常期の指定席特急料金から530円を引く ・特急・急行列車の寝台車(個室を含む)を利用する場合、特急・急行券といっしょに寝台券を買わなければならない |
1つの寝台を大人2人で、または交代で利用することはできませんが、大人1人と小児1人など、2人で1つの寝台を利用することができます。
2人で1つの寝台を利用する場合の運賃・料金 |
|||
旅客の内訳 | 運賃 | 特急・急行料金 | 寝台料金 |
大人、小児 | 大人1人、小児1人 | 大人1人、小児1人 | 1寝台 |
大人、幼児または乳児 | 大人1人 | 大人1人 | |
小児2人 | 小児2人 | 小児2人 | |
幼児または乳児1人 | 小児1人 | 小児1人 |

上記は1つの寝台を利用した場合でしたが、個室寝台を利用する場合の料金はどのようになるのでしょうか。個室寝台には1人用と2人用があり、それぞれ使用する人数により特急料金や寝台料金の支払額が変わります。サンライズ瀬戸・サンライズ出雲の2人用個室寝台を例にみていきましょう。
2人用個室寝台の料金 | ||||||||||||
1.2人用個室寝台を大人1人で利用する場合 ・運賃:大人1人 ・特急料金:大人2人 ・寝台料金:2人 ※2人用個室寝台を利用する場合、大人2人分の特急・寝台料金が必要。(運賃は実数) ![]()
①大人1人の運賃 サンライズ瀬戸で東京−高松間を個室寝台を利用した場合の合計金額 |
||||||||||||
1.2人用個室寝台を大人1人小児1人で利用する場合 ・運賃:大人1人、小児1人 ・特急料金:大人2人 ・寝台料金:2人 ※2人用個室寝台を利用する場合、大人2人分の特急・寝台料金が必要。(運賃は実数) |
JR東日本が運営する「サフィール踊り子号」やJR九州の「かもめ」など、グリーン料金には寝台特急に適用されるグリーン個室料金もあります。
サフィール踊り子(JR東日本) |
・4人または6人用個室を利用する場合、利用人数にかかわらず1室分のグリーン個室料金が適用される ・運賃・料金は実乗車人数分を支払う(不足人数分は支払い不要)例題) サフィール踊り子号の4人用グリーン個室を大人1人、小児1人で利用した場合。 ・運賃:大人1人、小児1人 ・特急料金:大人1人、小児1人(不足人数分は支払わなくてもよい) ・グリーン個室料金:1室分 |