海外旅行実務 出入国実務 「鉄道」




出入国実務 「鉄道」

世界の鉄道パス

ユーレイル・グローバルパス(ヨーロッパ)
  • ヨーロッパ各国(33か国)を網羅した鉄道(提携フェリー、バス会社も含む)レイルパス。
  • 「連続タイプ」と有効期間内で利用日を選ぶ「フレキシータイプ」の2種類。
コレールパス(Korail Pass:韓国)
  • 韓国が発行している国外在住者用(外国人旅行者用)の鉄道パス。
  • 「連続パス」と10日の期間中なら好きな日程で使用できる「フレックスパス」の2種類と、2名以上で割引料金になる「セーバーパス」がある。
ジャーマン・レイルパス(German Rail Pass:ドイツ)
  • ドイツ鉄道DBと私鉄の一部が乗り放題の鉄道パス。
  • 「連続タイプ」と1ヶ月の中で利用日を自由に選べる「フレキシータイプ」の2種類と、2人目が約50%以上も割引になる「ツインパス」がある。
スイス・トラベルパス(Swiss Travelpass:スイス)
  • 鉄道パスの他に、ホテル宿泊料や美術館入館料の割引、フェリーなどの船舶への乗船料が無料になるなどのボーナス特典がついたパス。
ブリットレイル・パス(BritRail Pass:イギリス)
  • 英国が発行している国外在住者用(外国人旅行者用)の鉄道パス。
  • 「連続タイプ」と「フレキシータイプ」の2種類。
JRパス(日本)
  • 日本のJRグループ6社が共同して提供する、国外在住者用(外国人旅行者用)の鉄道パス。
  • 「グリーン車用」と「普通車用」の2種類で、期間は7日、14日、21日間の3種類。
    ※東海道・山陽・九州新幹線の「のぞみ」・「みずほ」は、JAPAN RAIL PASS専用の特別切符の購入が必要。

 

世界の鉄道

TGV(フランス)
  • フランスの主要都市を結ぶ高速列車。国内のみならず、ドイツ、スイス、スペイン、ベルギー、ルクセンブルグにも路線を拡大している。Ouigo(ウィーゴ)とinOui(イヌイ)の2種類ある。
Eurostar(ユーロスター:英国)
  • イギリスとヨーロッパ大陸を結ぶ高速列車。ロンドン~パリ~ブリュッセル~アムステルダムを結ぶ。
台湾高速鉄道(台湾)
  • 日本が初めて新幹線の技術を輸出した、台北と高雄の間を約1時間30分で結ぶ高速列車。
ICE(ドイツ)
  • ドイツ主要都市の他、フランス、スイス、オーストリアなどヨーロッパ各国を結ぶ高速列車。車両の快適さは、ヨーロッパ最高峰。
Italo(イタロ:イタリア)
  • イタリアの5大都市ローマ、ミラノ、ヴェネツィア、フィレンツェ、ナポリを結ぶ高速列車。
AVE(アベ:スペイン)
  • ヨーロッパ最長路線(3100km)の高速列車。マドリードを起点に、国内の多くの都市を結んでいる。
青蔵鉄道(せいぞうてつどう:中国)
  • 中国西部の青海省西寧とチベット自治区首府ラサを結ぶ高原鉄道。
Eastern & Oriental Express(イースタン&オリエンタルエクスプレス)
  • シンガポール、タイ、マレーシア、ラオスなど、マレー半島を縦断するエキゾチックな魅力に溢れる国々を走り抜ける豪華列車。
Glacier Express 氷河特急(グレッシャー・エクスプレス:スイス)
  • ツェルマットとサン・モリッツを結ぶ観光列車。箱根登山鉄道の車両は、グレッシャーエクスプレス仕様に塗装されている。
Bernina Express(ベルニナ・エクスプレス:スイス)
  • ユネスコ世界遺産「レーティッシュ鉄道 アルブラ線・ベルニナ線と周辺の景観」。スイス・サンモリッツ~イタリア・ティラーノ間を結ぶ特急列車。
シベリア鉄道(ロシア)
  • モスクワ~ウラジオストク間を結ぶ、世界最長(9300km)の大陸横断列車。
VIA(大陸横断鉄道:カナダ)
  • トロント~バンクーバー間を走る大陸横断列車。カナダの大自然を満喫できる。
Blue Train(ブルートレイン:南アフリカ)
  • プレトリア~ヨハネスブルグ~ケープタウン間を結ぶ、世界一豪華な列車(ギネスブックに登録)
Indian Pacific(インディアン・パシフィック:オーストラリア)
  • シドニー~パースまで全長3961キロを結ぶオーストラリア大陸を横断する大陸横断列車。
Jungfrau Railway(ユングフラウ鉄道:スイス)
  • スイスの登山鉄道で一番有名な鉄道。わずか9.3kmではあるが、スイスアルプスの3大名峰「アイガー」「メンヒ」「ユングフフラウヨッホ」を貫くトンネルを約50分かけて通り抜ける。最終地点の「ユングフラウホッホ駅」はヨーロッパで最も標高の高い駅で標高は3354m。
Pilatus Railway(ピラトゥス鉄道:スイス)
  • 世界一の急勾配を走る登山列車。アルプナッハシュタットから標高約2100mのピラトゥス山頂まで4.8kmを約30分かけて登る。
Gornergrat Railway(ゴルナーグラート鉄道:スイス)
  • スイス最高峰「モンテローザ」や「マッターホルン」など4000m級の名峰と氷河が広がるゴルナーグラート展望台を結ぶ登山鉄道。約9kmの道のりを30分かけて登る。
Vitznau–Rigi Railway(フィッツナウ・リギ鉄道:スイス)
  • ルツェルン湖の湖畔にあるフィッツナウ村からリギ山の山頂まで6.8mを結ぶ、開業が1871年の「ヨーロッパ最古の登山鉄道」。
Rhaetian Railway(レーティッシュ鉄道:スイス)
  • スイス国内に約400kmの路線網を持つスイス最大級の私鉄。世界遺産の「ベルニナ線」と「アルブラ線」が有名である。また、箱根登山鉄道とレーテッシュ鉄道は1979年以来、姉妹提携を結んでいる。

 

確認テスト

確認テスト 海外旅行実務「ホテル・飲食・クルーズ・鉄道」
PLAY AGAIN を押すと、新しい問題がランダムに出題されます。何度も違う問題に挑戦しましょう。

最初に戻る

第4章 海外旅行実務 目次

error:
タイトルとURLをコピーしました